【朝だ生です旅サラダ】三重県のアイスクリーム店、神社、スイーツ店

2025年10月18日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で三重県が放送されました。
ここでは 大谷亮平 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
三重県お勧めスポット6選
伊勢神宮 内宮
伊勢神宮 内宮(ないくう)は、三重県伊勢市に鎮座する日本を代表する神社です。正式名称は「神宮」ですが、全国に数ある神宮の中でも特別な存在であるため、「伊勢神宮」と呼ばれ親しまれています。日本人の心のふるさとともいわれる場所で、古来より多くの人々が一生に一度は訪れたいと願う聖地です。
内宮には、皇室の祖神であり日本神話の最高神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。創建はおよそ2000年前と伝えられ、古代から変わらぬ祈りと伝統が今も息づいています。境内には清らかな五十鈴川が流れ、神々しい静寂と自然の美しさが調和した空間が広がっていますね。
参道を進むと、木々の間から差し込む光や、風に揺れる葉の音が心を穏やかにしてくれます。古代から続く「森の中の神殿」という姿を守り続けているのも魅力の一つです。都会の喧騒を離れ、自然とともに生きてきた日本人の原点に触れられる場所。訪れるたびに、時代を超えて受け継がれる神聖な空気を感じることができるでしょう。
・住所:三重県伊勢市宇治館町1
・電話:0596-24-1111
・電話:0596-24-1111


伊勢プリンの鉄人
伊勢プリンの鉄人は、おはらい町通りに店を構える伊勢初のスイーツ店です。歴史情緒あふれる街並みに溶け込むように佇むお店で、観光客から地元の人まで幅広く愛されています。店名の通り、プリンづくりに情熱を注ぐ“プリン職人”たちが手間ひまを惜しまず、一つひとつ丁寧に仕上げているのが特徴です。
素材にも徹底したこだわりがあり、使用するのは厳選された国産の卵や牛乳、そして香り高い天然バニラビーンズ。シンプルながらも素材本来の味わいを生かしたプリンは、口当たりがなめらかで上品な甘さが広がります。食べる人の心をほっと和ませるような優しい味わいですね。
中でも話題を集めているのが「伊勢プリントースト」。自家製のプリン液にじっくり漬け込んだ食パンをバターで香ばしく焼き上げ、仕上げにバーナーで表面をキャラメリゼ。外はパリッと香ばしく、中はとろけるようにしっとりとした食感が楽しめます。プリンとトーストの絶妙な組み合わせは、一度食べたら忘れられない伊勢の新名物です。
・住所:三重県伊勢市宇治今在家町24
・電話:0596-63-9202
・営業時間:10:00-17:00
・定休日:なし
・電話:0596-63-9202
・営業時間:10:00-17:00
・定休日:なし


いもんね 伊勢内宮前本店
いもんね 伊勢内宮前本店は、2023年7月に伊勢神宮・内宮前のおはらい町にオープンした話題のアイスクリーム店です。参拝後の散策途中に立ち寄る人も多く、かわいらしい店構えと華やかなスイーツが観光客の目を引いています。伝統と新しさが交わるこの地で、“伊勢らしい甘味体験”を楽しめるお店として注目を集めています。
看板メニューは、もちもちのお餅で自家製ジェラートを包んだ「ジェラ餅」。冷たいジェラートと柔らかなお餅の組み合わせが新感覚で、ひと口食べるとやさしい甘さと心地よい食感が広がります。まるで和と洋が手を取り合ったようなスイーツですね。
使用する素材にもこだわりがあり、地元・伊勢の食材を積極的に取り入れているのが特徴です。ジェラートはすべて店内で手作りされており、季節ごとに登場する限定フレーバーも人気。観光の合間にひんやりとした甘味を味わいながら、伊勢ならではの風情を感じられるのも魅力です。おはらい町散策の新たな名物スポットといえるでしょう。
・住所:三重県伊勢市宇治今在家町54
・電話:0596-67-6128
・営業時間:10:30-17:00
・定休日:なし
・電話:0596-67-6128
・営業時間:10:30-17:00
・定休日:なし


伊勢シーパラダイス
伊勢シーパラダイスは、約250種類の海の生き物が暮らす人気の水族館です。イルカやセイウチ、ペンギンなど、さまざまな海獣と直接ふれあえる体験が魅力で、子どもから大人まで楽しめます。海の生き物たちとの距離感を限りなくゼロに近づけることをコンセプトに、来館者が自然と触れ合える工夫が随所に施されていますね。
館内では、タッチプールや餌やり体験など、海の生き物と触れ合えるイベントが豊富です。イルカショーでは、目の前でジャンプやパフォーマンスを披露してくれるため、迫力と感動が間近で味わえます。また、セイウチのトレーニング風景や、魚たちの生態を観察できるコーナーもあり、学びと遊びが同時に楽しめる工夫がされています。
生き物との距離が近いだけでなく、展示方法や水槽の設計にも工夫が凝らされており、自然の環境に近い形で観察できるのもポイント。訪れるたびに新しい発見があり、何度でも楽しめる水族館です。伊勢観光の立ち寄りスポットとしてもぴったりで、思い出に残る体験ができる場所ですね。
・住所:三重県伊勢市二見町江580
・電話:0596-42-1760
・営業時間:9:30-17:00
・電話:0596-42-1760
・営業時間:9:30-17:00


汀渚 ばさら邸
汀渚 ばさら邸は、2007年に開業した伊勢志摩・英虞湾を望む高台の日本旅館です。海と空が織りなす絶景を一望できる立地は、日常を忘れ、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりですね。旅館全体の敷地面積は5000坪と広大で、その贅沢な空間を活かした客室や離れが、多くの宿泊客に人気を集めています。
2020年7月には、新たに「漣(さざなみ)のはなれ」という客室棟をオープン。プライベート感あふれる離れタイプの客室は、静かで落ち着いた滞在を求める人に最適です。内装には和の美意識を取り入れ、自然光が差し込む開放的な空間が広がります。窓越しに広がる英虞湾の景色は、朝夕で表情を変え、訪れるたびに新しい感動を与えてくれるでしょう。
ばさら邸では、広大な敷地を活かした庭園散策や、海の幸をふんだんに使った料理も魅力のひとつ。離れで過ごす時間は、まるで自分だけの別荘に滞在しているかのような贅沢さです。非日常の空間で、心身ともにゆったりと癒される旅館ですね。
・住所:三重県志摩市阿児町鵜方3618-74


松阪牛肉亭 長太屋
松阪牛肉亭 長太屋(ちょうだや)は、地元三重で長年愛されてきた精肉店。日本三大和牛のひとつとして知られる松阪牛を、自社牧場で丁寧に育て、その鮮度と旨味をそのまま味わえる精肉店直営のレストランとして営業しています。品質へのこだわりはもちろん、肉本来の風味を最大限に引き出す調理法にも定評がありますね。
特に人気のメニューは、松阪牛タンと松阪牛ヒレ肉。松阪牛タンは適度な歯ごたえとジューシーさが絶妙で、一口食べるたびに豊かな旨味が広がります。ヒレ肉は柔らかく、口の中でとろけるような食感が魅力。どちらも牛肉の王者・松阪牛ならではの贅沢な味わいを楽しめます。
店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人との食事、特別な日のディナーにも最適です。精肉店直営ならではの新鮮さと信頼感を備えた料理は、訪れるたびに満足感を与えてくれるでしょう。松阪牛の魅力を存分に味わえる、地元自慢のレストランですね。
・住所:三重県志摩市阿児町鵜方2418
・電話:0599-44-5555
・営業時間:11:00-14:00/16:00-20:30
・定休日:木曜
・電話:0599-44-5555
・営業時間:11:00-14:00/16:00-20:30
・定休日:木曜


まとめ
今回は三重県お勧めスポット6選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事