【サタプラ】東京築地の海鮮料理屋、カフェ、精肉店、そば屋、和食店

2025年10月11日放送のテレビ番組「サタプラ」の『最強の口コミ!賢者のいっせーのーせ!グルメ in 築地』で東京都中央区築地が放送されました。
ここでは ザキヤマ、浅野ゆう子、中村隼人 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
東京都中央区築地グルメ6選
長生庵
長生庵(ちょうせいあん)は、築地で朝から働く人々に愛される地元密着型のおそば屋さんです。創業からの歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気の店内で、毎日手打ちされる自家製そばを楽しめます。そばの香りと喉ごしの良さはもちろんですが、築地ならではの新鮮な海鮮を使ったメニューも豊富で、どれも絶品ですね。
特に人気なのが「しらすマグロ丼 そば付きセット」と「鮪のマグロたっぷり丼 そば付きセット」です。しらすとマグロのハーモニーが絶妙な丼は、ふんわりとしたしらすと旨味たっぷりのマグロが口の中で混ざり合い、そばと一緒に味わうことで食事全体のバランスも抜群になります。鮪のマグロたっぷり丼は、見た目からしてボリューム満点で、築地の新鮮なマグロの美味しさをダイレクトに感じられる一品です。
朝の忙しい時間でも立ち寄れる利便性と、丁寧に作られたそばと海鮮丼の味わいが、長生庵を地元民にとって欠かせない存在にしています。ランチ時には観光客も訪れるほどの人気ぶりで、築地の味を気軽に楽しめるお店としておすすめですね。
・住所:東京都中央区築地4-14-1
・電話:03-3541-8308
・営業時間:月~金:7:00-15:00,17:30-21:00/土:7:00-14:00
・定休日:日祝、不定休
・電話:03-3541-8308
・営業時間:月~金:7:00-15:00,17:30-21:00/土:7:00-14:00
・定休日:日祝、不定休


天まめ
「天まめ」は、神津島産の寒天を贅沢に使ったスイーツを楽しめるカフェです。店内でゆったり味わうのはもちろん、テイクアウトも可能なので、ちょっとしたお土産やおやつにもぴったり。店内でいただくと、寒天スイーツに加えてさっぱりとした酢の物もセットになっており、ボリューム満点で軽い食事代わりとしても満足できますね。
スイーツの魅力は、寒天そのものの食感や旨味にあります。そこに上品な甘さの餡子や黒蜜が加わることで、単なるデザートを超えた“足し算の美味しさ”が生まれています。口に運ぶたびに、豆や寒天の自然な風味と甘みが絶妙に絡み合い、後味もすっきりとしています。和の素材を活かしたスイーツならではの奥深い味わいが楽しめるのです。
また、見た目にもこだわっており、盛り付けの美しさや彩りも食欲をそそります。ゆったりとした空間で落ち着いて味わえるのも魅力の一つ。カフェとしての利用はもちろん、テイクアウトで気軽に楽しめる点も嬉しいポイントです。甘さ控えめながら満足感があり、神津島の寒天の良さを存分に味わえる「天まめ」は、訪れる価値のあるお店ですね。
・住所:東京都中央区築地2-8-1
・電話:03-6264-0782
・営業時間:月~金 7:00-15:00/土 7:00-13:00
・定休日:日曜
・電話:03-6264-0782
・営業時間:月~金 7:00-15:00/土 7:00-13:00
・定休日:日曜


海玄
「海玄(しーげん)」は、都営地下鉄大江戸線の築地市場駅から歩いて約5分、波除通りから細い路地に入った場所にひっそりと佇む海鮮料理屋です。外観は落ち着いた雰囲気ながら、店内に一歩足を踏み入れると、新鮮な海の幸が目の前に広がり、築地ならではの活気を感じられますね。
看板メニューの「まぐろ丼」は、厳選された鮪をふんだんに使用した贅沢な一品。鮪本来の旨味をしっかりと引き出すために、鮮度にこだわり、職人の丁寧な下処理が施されています。口に入れると、とろけるような食感と濃厚な味わいが広がり、まさに贅沢なひとときを楽しめる丼です。
さらに人気なのが「選べる贅沢2種丼」。異なる種類の海鮮を組み合わせて、自分だけの味わいを楽しめるのが魅力です。見た目にも鮮やかで、食欲をそそる彩りは写真映えも抜群。ボリューム感も十分で、ランチとしても満足度が高い一品です。
築地の喧騒から少し離れた場所にありながら、味のクオリティは間違いなし。贅沢な海鮮丼を手軽に味わえる「海玄」は、築地を訪れるならぜひ立ち寄りたい名店ですね。
・住所:東京都中央区築地4-13-8
・電話:03-6260-4808
・営業時間:10:00-15:00
・定休日:水・木
・電話:03-6260-4808
・営業時間:10:00-15:00
・定休日:水・木


てんぷら黒川
「てんぷら黒川」は、築地本願寺のすぐそばにひっそりと佇む和食店です。外観は落ち着いた雰囲気で、訪れる人々を穏やかに迎え入れてくれます。店内に入ると、揚げたての天ぷらの香ばしい香りが広がり、思わず食欲をそそられますね。
メニューは非常に豊富で、ビ天丼、野菜天丼、かきあげ天丼、穴子天丼、特製天丼、さらには食事セットまで、好みに合わせて選べるのが魅力です。その中でも特に人気を集めているのが「特製天丼」。新鮮な海鮮や旬の野菜をふんだんに使用し、サクサクに揚げた天ぷらがご飯の上に豪快に盛り付けられています。ひと口食べると、素材の旨味と衣の軽やかな食感が絶妙に絡み合い、満足感が口いっぱいに広がります。
揚げたての天ぷらを手軽に楽しめるだけでなく、ボリュームも十分なので、ランチやディナーとしても重宝する一軒です。築地本願寺周辺で、気軽に本格的な天丼を味わいたいときには、「てんぷら黒川」は外せない名店ですね。
・住所:東京都中央区築地6-21-8
・電話:03-3544-1988
・営業時間:9:00-14:00
・定休日:日曜、祝日
・電話:03-3544-1988
・営業時間:9:00-14:00
・定休日:日曜、祝日


河岸頭
「河岸頭(かしがしら)」は、地下に店を構える落ち着いた雰囲気の和食店です。華美すぎず、気取らない空間でゆったりと食事を楽しめるのが魅力ですね。築地ならではの新鮮な海鮮を使った料理を提供しており、定番のマグロ丼や海鮮丼はもちろん、季節ごとの旬の味わいを存分に味わえます。
特に人気なのは、旬の魚介を10種類も味わえる「刺し盛りコース」。新鮮な刺身が彩りよく盛り付けられ、一口ごとに異なる味わいや食感を楽しめるのが嬉しいポイントです。マグロや白身魚、貝類など、築地ならではの新鮮な海の幸を使ったこのコースは、見た目にも美しく、食事の時間をより豊かにしてくれますね。
ランチタイムには手軽に楽しめる丼物が人気で、夜は刺し盛りコースを中心にゆったりとした食事が楽しめます。地下にあるため、外の喧騒を忘れて落ち着いて食事ができる点も好評です。築地の海鮮を心ゆくまで味わいたいときには、「河岸頭」は訪れる価値のある和食店ですね。
・住所:東京都中央区築地4-12-2
・電話:03-6383-4597
・営業時間:11:00-14:00,18:00-23:00
・定休日:水曜日
・電話:03-6383-4597
・営業時間:11:00-14:00,18:00-23:00
・定休日:水曜日


近江屋牛肉店 築地本店
「近江屋牛肉店 築地本店」は、築地の地に店を構えて八十年以上の精肉店。老舗としての誇りと伝統を守りながら、常に“日本一の肉店”を目指してきた精肉店です。扱う肉はどれも厳選された上質なものばかりで、A5ランクの近江牛をはじめ、霜降和牛や国産牛、さらにはアメリカ産ビーフまで幅広く取り揃えています。肉の専門店としての確かな目利きが光りますね。
そんな近江屋牛肉店で人気を集めているのが「ローストビーフミルフィーユサンド」。しっとりと焼き上げたローストビーフを何層にも重ね、特製ソースとともにふんわりしたパンで挟んだ贅沢な一品です。肉の旨味とソースのコクが絶妙に絡み合い、まさに口福の瞬間。肉の厚みがありながらも柔らかく、噛むたびに肉汁が広がる味わいは格別です。
テイクアウトにも人気で、差し入れや手土産として購入する人も多いそう。見た目の美しさもさることながら、一口食べればその品質の高さが実感できます。築地で長年愛されてきた理由がわかる逸品。肉好きにはたまらないご褒美グルメですね。
・住所:東京都中央区築地4-14-1-104
・電話:03-3541-7398
・営業時間:5:30~14:30
・定休日:日曜・祝日・市場休市日
・電話:03-3541-7398
・営業時間:5:30~14:30
・定休日:日曜・祝日・市場休市日


まとめ
今回は東京都中央区築地グルメ6選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事