【土曜はナニする】富山県の海岸、カフェ、ガラス工房、和食、サービスエリアが人気。日帰りにも長期滞在にもピッタリです。今どきの旅



今どきの旅-TVで紹介された今まさに人気絶頂の旅行先や食べ歩きにピッタリの飲食店を紹介します

是非知っておくべき見所が満載




【土曜はナニする】富山県の海岸、カフェ、ガラス工房、和食が人気

【土曜はナニする】富山県の海岸、カフェ、ガラス工房、和食が人気
2025年5月3日放送のテレビ番組「土曜はナニする」の『まさのり一家の春休み』で富山県が放送されました。

ここでは 錦鯉、ハリセンボン さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。

なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!

■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名特徴利用場所こんな人にお勧め
楽天カード
楽天ポイントが付与される!
支払が断然お得
楽天トラベル、楽天市場、
楽天ペイ提携店舗など
楽天トラベル利用者

富山県お勧めスポット6選

道の駅 氷見


道の駅 氷見(ひみ)は、富山湾の恵みを存分に味わえる魅力が詰まった サービスエリアです。施設内には鮮魚店があり、水揚げされたばかりの魚介がずらりと並びます。すぐ隣が漁港という立地のおかげで、新鮮なうえに珍しい魚種も手に入るのが特長。海の幸を求めて多くの人が訪れる理由のひとつですね。

食の楽しみは鮮魚だけにとどまりません。氷見うどんや氷見牛、さらには地元の味を生かした氷見カレーなど、ここでしか食べられない名物が充実。観光の合間に立ち寄るグルメスポットとしても重宝されています。

春になると、富山湾の名物・ホタルイカが旬を迎えます。漁場と港が至近距離にあるため、採れたてがすぐに並ぶのが魅力。夜の海で青白く光るホタルイカ漁は、幻想的で春の訪れを告げる風景として親しまれています。

館内にあるレストラン「番屋亭」では、海の幸を贅沢に盛り込んだ「氷見きときと丼」が大人気。新鮮さとボリューム、そして見た目の美しさが評判で、訪れたら一度は味わっておきたい逸品です。

・住所:富山県氷見市北大町25-5
・電話:0766-72-3400


じゃらん  楽天トラベル

舟川新地区


富山県入善町にある舟川新地区は、春になると花々が織りなす絶景が訪れる人々を魅了します。ここには約280本のソメイヨシノが並び、春風に揺れるその姿は、まるで自然が描いた一枚の絵画のよう。開花の時期は例年4月中旬ごろで、桜だけでなく周囲には菜の花や色とりどりのチューリップも咲き誇ります。

この時季ならではの特徴は、何といっても背景にそびえる立山連峰とのコラボレーション。山々にはまだ雪が残っており、白い稜線と満開の桜が見事に調和します。そこに黄色い菜の花、鮮やかなチューリップが加わることで、色彩の競演が生まれるのです。

まるで自然が時間を合わせて演出しているかのような光景。まさに“奇跡の四重奏”という言葉がぴったりです。静けさの中に華やかさが広がり、心を洗うような風景が目の前に広がります。

一度訪れたら、その美しさが忘れられなくなる。そんな春の名場面が、ここにはあります。

・住所:〒939-0729 富山県下新川郡朝日町


じゃらん  楽天トラベル

ヒスイ海岸


日本の「渚百選」や「快水浴場百選」にも名を連ねるヒスイ海岸は、自然の中で宝石探しが楽しめる珍しい場所です。ここでは、波に洗われて打ち上げられたヒスイを実際に拾うことができます。ヒスイといえば、一般的には山間部で採れるイメージがありますが、海岸で見つかるのはとても希少なこと。世界的に見ても、海辺でヒスイを安全かつ気軽に探せる場所はめったにないとのこと。

また、海岸のすぐそばにある「ヒスイテラス」では、自分で拾った石が本当にヒスイかどうかを無料で判別してくれるサービスがあります。専門のスタッフが常駐しており、初心者でも安心。観光で訪れた方にも、ちょっとした発見の喜びを味わえる貴重な体験です。

運が良ければ、宝石のように輝くヒスイを手にできるかもしれません。

家族や友人と一緒に訪れて、思い出づくりにも最適なスポットですね。

・住所:〒941-0051 新潟県糸魚川市押上2丁目8


じゃらん  楽天トラベル

富山ガラス工房


富山ガラス工房は、富山市の文化と歴史を体感できるスポットとして注目を集めています。店内では、個性的なデザインのガラス作品が並び、見ているだけでも楽しめる空間。ここでは販売だけでなく、自分だけのグラスを手作りできる体験も用意されており、旅の思い出づくりにぴったりです。

実は富山市は、300年以上の歴史を持つ薬の街でもあります。かつて薬を保存するために使われていたガラス瓶の製造が、現在の「ガラスの街」としての発展につながったという背景があるのです。そんな由来を知ると、工房での体験がより深く感じられるのではないでしょうか。

中でも人気を集めているのが「吹きガラス体験」。高温のガラスを吹いて形を作る工程は、見た目以上に奥が深く、完成品を手にしたときの喜びはひとしお。

世界にひとつだけの作品を、自らの手で生み出せる感動。クラフト好きにはたまらないスポットです。

・住所:富山県富山市古沢152番地
・電話:076-436-2600
・営業時間:9:00-17:00


じゃらん  楽天トラベル

ラ・シャンス


富山の人気観光地、富岩運河環水公園は、水辺の美しさと緑あふれる景観が魅力の癒しスポット。年間およそ178万人が訪れるといわれ、地元の人々にとっても特別な場所として親しまれています。散策やボート、カフェでのひとときを楽しむカップルも多く、デートコースとしても定番。

その公園の中でも、ひときわ目を引く存在が「ラ・シャンス」。富山で唯一、三面すべてがガラス張りになったクリスタルチャペルです。光と水をテーマに設計されたその空間は、自然光が差し込み、まるで風景と一体化しているかのよう。

透明感あふれるガラス越しに広がる景色が、訪れる人々を魅了します。式を挙げるカップルにとっては、一生の思い出になる特別な場所となることでしょう。

静けさとロマンチックな雰囲気に包まれたラ・シャンス。まさに、名前の通り「幸運」が訪れそうなチャペルです。

・住所:富山県富山市木場町16-1
・電話:0120-806-882


じゃらん  楽天トラベル

松月


富山駅から車で約15分の場所にある岩瀬エリアは、歴史ある街並みと落ち着いた空気が魅力の観光地。レトロな建物が軒を連ね、今ではグルメやアートの注目スポットとしても話題を集めています。その中でもひときわ存在感を放つのが、1911年創業の老舗和食店の松月(しょうげつ)です。

100年以上の歴史を持つこの料亭では、地元の新鮮な食材をふんだんに使った会席料理が堪能できます。なかでも「富山湾の宝石」と称される白エビを中心に構成された白エビ尽くしのコースは、訪れる人の舌を虜にする逸品。繊細な味わいと美しい盛り付けが、目にも心にもごちそうですね。

格式のある佇まいに一歩足を踏み入れると、そこには非日常のひとときが広がっています。丁寧なおもてなしと静寂な空間が、特別な時間を演出します。

本物の富山の味を知るには、やはり松月は外せません。食通もうなる名店です。

・住所:富山県富山市岩瀬港町116
・電話:076-438-1188
・営業時間:11:00-21:00
・定休日:不定休


じゃらん  楽天トラベル

まとめ

今回は富山県お勧めスポット7選を紹介しました。

旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。

■是非読んでおくべき必読記事