【朝だ生です旅サラダ】島根県の居酒屋、酒蔵、和食、神社を紹介

2025年7月5日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で島根県が放送されました。
ここでは 松尾諭 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
島根県お勧めスポット5選
出雲大社
出雲大社は、島根県を代表する格式高い神社で、古代から人々の信仰を集めてきた特別な場所です。御祭神は「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」で、縁結びの神として知られていますが、単に男女の縁だけでなく、人と人、仕事や運命などあらゆるご縁を結んでくださる存在とされています。出雲の地が「ご縁の国」と呼ばれる理由も、まさにこの神様のおかげですね。
参拝時には、一般的な神社とは異なる特別な作法「二礼四拍手一礼」が用いられます。多くの神社では二礼二拍手が主流ですが、出雲大社では拍手を四回打つのが正式です。この作法には、深い敬意と感謝をより丁寧に伝えるという意味が込められているともいわれます。
神前での作法が少し異なることで、ここが特別な場所であることを実感できますし、訪れる人々の心も自然と引き締まるもの。古来から受け継がれてきた伝統に触れる、貴重な体験になりますよ。
・住所:島根県出雲市大社町杵築東195
・電話:0853-53-3100
・電話:0853-53-3100


板倉酒造
島根県出雲市に蔵を構える板倉酒造(いたくらしゅぞう) は、明治4年(1871年)創業の老舗酒蔵です。150年以上の歴史を持ちながらも、現在もなお伝統と革新を融合させた酒造りを続けています。主力銘柄である「天穏(てんおん)」は、飲み手の心と体に穏やかさをもたらすような、やさしい味わいが魅力。蔵人たちが自然の力と真摯に向き合いながら丁寧に仕込む酒は、まさに職人技の結晶ですね。
中でも高い評価を受けているのが「無窮天穏 齋香(むきゅうてんおん さいこう)」という一本。華やかでありながら繊細、そして透明感のある香りが印象的で、心地よい余韻を残してくれる酒質が特徴です。名前にある「無窮」には、永遠に続く穏やかさや心の静けさを願う想いが込められているそうです。
単なる地酒にとどまらず、精神性を宿した作品とも言える一杯。そんな存在感があるからこそ、全国の日本酒ファンから熱い支持を受けているのでしょう。
・住所:島根県出雲市塩冶町468
・電話:0853-21-0434
・営業時間:9:00-17:00
・定休日:土曜、日曜・祝日
・電話:0853-21-0434
・営業時間:9:00-17:00
・定休日:土曜、日曜・祝日


登土居
登土居(どうどい)は、海の景色が目の前に広がる場所にひっそりと佇む、地元で親しまれている和食食堂です。店内は素朴で温かみがあり、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気が魅力。そんな空間で味わえるのは、地元で水揚げされた新鮮な魚をふんだんに使った料理の数々。
中でも人気なのが、イサキとアジのフライに、ガリを効かせた特製タルタルソースを添えた「日替り定食」です。サクサクの衣と、魚のふっくらとした身のバランスが絶妙で、一口ごとに素材の良さが伝わってきます。ガリの酸味がアクセントになったタルタルソースは、他では味わえない個性を放っていますね。
料理に合わせて楽しみたいのが、店主が自信を持ってすすめる地酒「開春 特別純米 佐香錦」。香りは控えめながら、米の旨みがしっかりと感じられる一本で、料理との相性も抜群です。地元の恵みを五感で味わえる、そんな贅沢な時間がここにはあります。
・住所:島根県出雲市湖陵町大池858
・電話:0853-77-0799
・営業時間:11:00-15:00(金土:11:00-15:00/17:00-21:00)
・定休日:日曜、月曜、その他不定休
・電話:0853-77-0799
・営業時間:11:00-15:00(金土:11:00-15:00/17:00-21:00)
・定休日:日曜、月曜、その他不定休


皆美館
皆美館(みなみかん)は、明治21年(1888年)に創業した、歴史ある老舗の温泉旅館です。長い年月をかけて培われたおもてなしの心と、風情あふれる佇まいが魅力。これまでに、作家の島崎藤村や版画家の棟方志功といった数々の文化人が足を運び、静かな時を過ごしてきた場所としても知られています。
館内には、宍道湖を一望できる客室が用意されており、中でも特に人気を集めているのが「レイクビュースイート」。広々とした室内には専用の温泉風呂が備えられており、部屋にいながら松江しんじ湖温泉のやわらかな湯を心ゆくまで楽しめます。
湯けむりの向こうには、刻一刻と表情を変える宍道湖の景色。朝焼けや夕暮れの湖面を眺めながら過ごすひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれますね。
伝統と癒しが共存するこの空間は、大切な人との記念日や、特別なご褒美旅行にもぴったり。まさに心がほどける贅沢な時間を味わえる一軒です。
・住所:島根県松江市末次本町14
・電話:0852-21-5131
・電話:0852-21-5131


漁師小屋 麦穂
漁師小屋 麦穂は、日本海の恵みをふんだんに味わえる海鮮料理の居酒屋として知られ、地元のみならず、遠方から足を運ぶ人々にも愛されています。店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、港町ならではの新鮮な魚介を存分に堪能できるのが魅力です。
中でも評判を集めているのが、「元祖鯖しゃぶ」。脂の乗ったサバをさっと出汁にくぐらせていただくこの料理は、口の中でとろけるような食感がたまりません。そして、その鯖しゃぶを味わった後のシメに登場するのが、「玉子かけごはんセット」。鯖しゃぶの旨みが凝縮された出汁をごはんにかけて、卵とともにいただくという贅沢な逸品です。
さらに、料理の美味しさを引き立ててくれるのが、島根の銘酒「超王祿 無濾過本生」。フレッシュな口当たりとしっかりとした旨みが特徴で、魚介との相性も抜群ですね。
こだわり抜かれた素材と、心のこもったおもてなし。漁師町ならではの豪快さと繊細さが同居する、唯一無二の味わいに出会える場所です。
・住所:島根県松江市寺町188
・電話:0852-67-2477
・営業時間:18:00-22:00
・定休日:日曜日(不定休あり)
・電話:0852-67-2477
・営業時間:18:00-22:00
・定休日:日曜日(不定休あり)


まとめ
今回は島根県お勧めスポット5選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事