【朝だ生です旅サラダ】北海道の展望台、ラーメン屋、動物園が人気

2025年4月19日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で北海道が放送されました。
ここでは 加藤諒 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
目次
北海道お勧めスポット7選
大倉山ジャンプ競技場
札幌市に位置する大倉山ジャンプ競技場は、1972年に開催された冬季オリンピックに向けて整備されたスキージャンプのための専用施設です。ジャンプ台は高さも迫力もあり、今なお現役の競技場として使われ続けています。国際大会や国内大会の会場として、多くの選手たちがその舞台に挑み、熱戦を繰り広げていますね。
一方で、大会やイベントが行われていない日には、一般の来場者向けに展望台として開放されており、観光名所としても親しまれています。展望ラウンジからは札幌市内を一望でき、晴れた日には遠くの山々まで見渡せるほどの絶景。まるで空中散歩をしているような気分になれるスポットです。
スポーツと観光が融合した施設、それが大倉山ジャンプ競技場の魅力。歴史あるオリンピックの舞台を間近で感じられることに加え、雄大な景色に癒されるという二つの楽しみ方ができるのは、この場所ならではでしょう。
・住所:北海道札幌市中央区宮の森1274
・電話:011-641-8585
・営業時間:11月~4月 9:0-17:00、5月~10月]8:30-18:00
・電話:011-641-8585
・営業時間:11月~4月 9:0-17:00、5月~10月]8:30-18:00


四代目いちまる八軒店
札幌市に店を構える「四代目 いちまる八軒店」は、そのルーツを遡ると約90年前の屋台営業にたどり着きます。創業当初は小さな屋台から始まったものの、地元の人々に愛され続け、今では札幌を代表するほどのラーメン屋の名店に成長しました。長い年月をかけて受け継がれてきた味と心意気、それが多くの人々を惹きつけてやまない理由のひとつでしょう。
代を重ねながらも、昔ながらの味わいを守りつつ、時代に合わせた工夫も忘れない姿勢。老舗という言葉だけでは語りきれない、進化し続ける飲食店としての姿がありますね。
歴史の重みと、親しみやすい雰囲気。その両方を併せ持つ「いちまる八軒店」は、懐かしさと新しさを同時に味わえる特別な場所。観光客だけでなく、地元の常連客からも変わらぬ支持を集めているのが印象的です。
屋台から始まった一杯の味噌ラーメン。それが今や、札幌の味の象徴になっていると言えるでしょう。
・住所:北海道札幌市西区八軒6条東5-7-11
・電話:011-374-1408
・営業時間:11:00-16:00 17:00-22:00(土日祝は通し営業)
・定休日:年中無休
・電話:011-374-1408
・営業時間:11:00-16:00 17:00-22:00(土日祝は通し営業)
・定休日:年中無休


札幌市円山動物園
札幌市にある円山動物園は、北海道の中でも特に長い歴史を持つ動物園として知られ、開園からすでに70年以上が経過しています。広大な敷地は東京ドームおよそ4個分というスケールで、園内では約160種類の動物たちがのびのびと暮らしています。世代を超えて多くの人に親しまれてきた、札幌のランドマーク的存在です。
数ある展示エリアの中でも、ひときわ注目を集めているのが「オラウータンとボルネオの森」。この空間は、高い天井から自然光がふんだんに差し込み、木の上で生活するオラウータンにとって快適な環境が再現されていますね。現在3頭のオラウータンがここで暮らしており、その様子を間近で観察できるのも魅力のひとつ。
動物たちの生態に合わせた空間づくりがなされているため、訪れる人々にもリアルな自然の雰囲気が伝わってきます。オラウータンがのびのびと枝を移動する姿に見入ってしまうこと、間違いなしです。
動物と人の距離が近い、温かみのある動物園。それが円山動物園の大きな魅力と言えるでしょう。
・住所:札幌市中央区宮ケ丘3番地1
・電話:011-621-1426
・営業時間:3/1~10/31 9:30-16:30、11/1~2/28 9:30-16:00
・定休日:第2・第4水曜
・電話:011-621-1426
・営業時間:3/1~10/31 9:30-16:30、11/1~2/28 9:30-16:00
・定休日:第2・第4水曜


北海道ジンギスカン蝦夷屋
北海道ジンギスカン蝦夷屋は、2018年に誕生した比較的新しいお店でありながら、地元民はもちろん観光客からも高い支持を集めている注目のジンギスカン専門の焼肉店です。厚切りのラム肉を豪快に焼いて味わえるスタイルが特徴で、ひと口噛めば肉汁がじゅわっと広がる満足感。肉の旨みがしっかりと感じられる、食べ応え抜群の逸品です。
このお店のもうひとつの楽しみ方といえば、やはり“オンザライス”。焼きたてのラム肉を白いごはんの上に贅沢にのせていただくその瞬間、まさに至福のひとときですね。肉の香ばしさとタレの甘辛さがご飯と見事に調和し、思わず箸が止まらなくなってしまいます。
見た目もボリュームも大満足、なのにクセが少なくてペロリと食べられる。ラム肉初心者でも安心して楽しめるのが蝦夷屋の魅力です。
ジンギスカンの新たな楽しみ方を発見したい方には、ぜひ足を運んでほしい一軒。厚切りラムと白米のコンビネーション、これは間違いありません。
・住所:北海道札幌市中央区南5条西3- 北専プラザ佐野ビル 1F
・電話:011-513-0677
・営業時間:16:30-23:00(土日祝:12:00-22:00)
・定休日:なし
・電話:011-513-0677
・営業時間:16:30-23:00(土日祝:12:00-22:00)
・定休日:なし


夜パフェ専門店パフェテリアバル
夜パフェ専門店「パフェテリアバル」は、札幌の夜の風物詩ともいえる“締めパフェ”文化を広めた立役者のひとつとして知られている人気カフェです。営業時間は18時からと、まさに夜に楽しむためのパフェスポット。甘いもので一日を締めくくりたい、そんな大人の願いを叶えてくれる場所です。
パフェには北海道産の新鮮な牛乳を使用した濃厚なクリームと、季節ごとのフレッシュなフルーツがふんだんに使われています。味わいのバランスも絶妙で、視覚的な美しさにも思わず見とれてしまうほど。
なかでも人気メニュー「いちごの妖精」は、かわいらしい見た目と甘酸っぱい苺の風味が特徴的。中にはチョコチップ入りのジェラートが隠れており、ひと口食べるごとに味の変化を楽しめます。
さらに、北海道産クラフトジン「ohoroGIN」をソーダで割ったドリンクも好評。爽やかな香りがパフェとの相性もよく、甘さだけでなく大人の余韻も堪能できる組み合わせです。
夜の時間をちょっと特別に彩りたい方には、ぴったりの一軒ですね。
・住所:北海道札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 6F
・電話:011-200-0559
・営業時間:18:00-24:00(金土祝前日:18:00-26:00
・定休日:不定休
・電話:011-200-0559
・営業時間:18:00-24:00(金土祝前日:18:00-26:00
・定休日:不定休


回転寿司根室花まる
回転寿司「根室花まる」は、北海道を代表する人気寿司屋として多くの人に愛されています。そのルーツは道東の港町・根室にあり、地元で水揚げされた新鮮な魚介を提供するスタイルが支持を集めています。リーズナブルな価格帯で本格的な味を楽しめるのも大きな魅力ですね。
この店を訪れるなら、ぜひ味わってほしいのが「ぼうず銀宝(ぎんぽう)」。なかなかお目にかかれない希少な魚で、上品な脂のりと柔らかな身質がたまりません。
さらに人気を集めているのが「根室産真だら子 明太つつみ」。ぷちぷちの食感とピリッとした明太のアクセントがクセになる一品です。海の恵みを存分に感じられる贅沢なネタですね。
汁物でほっと一息つきたいときには、「歯舞(はぼまい)ふのり汁」がおすすめ。根室沖の歯舞群島近海で採れたふのりを使っていて、磯の香りが豊かに広がります。体がほっこり温まる味わいです。
鮮度と美味しさにこだわった回転寿司の真髄を体感できる、まさに一度は行くべき名店でしょう。
・住所:北海道札幌市西区西野2条2-4-12
・電話:011-671-8700
・営業時間:11:00-22:00
・定休日:不定休
・電話:011-671-8700
・営業時間:11:00-22:00
・定休日:不定休


エスコンフィールドHOKKAIDO
エスコンフィールドHOKKAIDOは、北海道日本ハムファイターズの本拠地として2023年に誕生した最新型のスタジアムです。ただの野球場にとどまらず、一日中楽しめる複合エンタメ施設として注目を集めています。
スタジアム内には、球団オリジナルグッズを豊富にそろえたショップや、多彩なメニューが楽しめる飲食横丁があり、試合のある日もない日も賑わいを見せています。おしゃれなカフェや北海道らしいフードも魅力的ですね。
また、球場内にクラフトビールの醸造所が併設されているのもユニークなポイント。ここで造られる限定ビールを、できたてのまま味わえるという特別な体験ができます。ビール好きにはたまらない空間でしょう。
そして何より話題を呼んでいるのが、 球場内にある世界初の天然温泉&サウナ施設とtower eleven hotel。フィールドを一望しながら入浴できるラグジュアリーな空間は、まさに非日常。野球観戦だけでなく、心も体も癒やされる贅沢な時間が過ごせます。
スポーツとリラクゼーションが融合した、新しいスタジアムのカタチ。それがエスコンフィールドの魅力です。
・住所:北海道北広島市Fビレッジ-1
・電話:050-3171-7525
・電話:050-3171-7525


まとめ
今回は北海道お勧めスポット7選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事