【サタプラ】東京都中央区築地の海鮮料理店、喫茶店、定食屋、食材店を紹介。築地らしい粋な味と人情を感じられるお店。今どきの旅



今どきの旅-TVで紹介された今まさに人気絶頂の旅行先や食べ歩きにピッタリの飲食店を紹介します

是非知っておくべき見所が満載




【サタプラ】東京都中央区築地の海鮮料理店、喫茶店、定食屋、食材店

【サタプラ】東京都中央区築地の海鮮料理店、喫茶店、定食屋、食材店
2025年10月4日放送のテレビ番組「サタプラ」の『最強の口コミ!賢者のいっせーのーせ!グルメ in 築地』で東京都中央区築地が放送されました。

ここでは ザキヤマ、浅野ゆう子、中村隼人 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。

なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!

■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名特徴利用場所こんな人にお勧め
楽天カード
楽天ポイントが付与される!
支払が断然お得
楽天トラベル、楽天市場、
楽天ペイ提携店舗など
楽天トラベル利用者

東京都中央区築地グルメ6選

多け乃


多け乃(たけの)は、昭和15年創業の歴史ある定食屋です。築地で働く人々や地元の常連客に長年親しまれており、古き良き昭和の雰囲気が今も残る一軒。店内には活気がありながらも、どこか落ち着く空気が流れています。築地らしい“粋な味と人情”を感じられるお店ですね。

こちらの店で使われる魚介類は、毎日豊洲や築地から直接仕入れる新鮮な海の幸。季節ごとに変わる旬の魚を味わえるのが魅力です。仕入れから調理まで一切の妥協がなく、丁寧な仕事が光る定食は、まさに職人の技の結晶といえるでしょう。

中でも人気なのが、脂ののったマグロを豪快に盛りつけた「マグロぶつ切り定食」と、香ばしく焼き上げられた「あなごの白焼き」。どちらも素材の持ち味を最大限に引き出した逸品です。シンプルながらも深い味わいに、思わず箸が止まりません。築地の味をそのまま感じられる名店です。

・住所:東京都中央区築地6-21-2
・電話:03-3541-8698
・営業時間:月~金 11:00-21:00/土 11:00-20:00
・定休日:日、祝日、その他要確認


じゃらん  楽天トラベル

てっか屋


てっか屋は、築地魚河岸ビルの3階フードコート内にある、マグロ専門の仲卸直営海鮮料理店です。市場の活気あふれる雰囲気の中で、新鮮な海の幸を手軽に楽しめるのが魅力ですね。地元の人はもちろん、観光で訪れる人も足を運ぶ人気スポットです。

こちらの自慢は、何と言っても「本てっか」。水揚げされたマグロを一度も冷凍せずに仕入れ、鮮度を保ったまま提供しています。そのため、口に入れた瞬間に広がる旨味や、トロッととろける食感は格別です。値段以上の満足感があり、食通も納得の逸品ですね。

マグロ以外にも、新鮮な海鮮を使った丼や定食が揃い、どれも市場ならではの鮮度と味わいが楽しめます。市場直送ならではの香りや食感を存分に堪能できるので、築地での食事の思い出にぴったり。手軽に本格海鮮を味わえる、知る人ぞ知る名店です。

・住所:東京都中央区築地6-26-1 築地魚河岸小田原橋棟 3F
・電話:03-6264-3455
・営業時間:10:00-15:00
・定休日:水・日・祝日


じゃらん  楽天トラベル

魚政


魚政は、築地場外市場の奥まった場所にひっそりと佇む、知る人ぞ知る海鮮料理店です。市場の喧騒を抜けた先にありながら、新鮮な魚介を味わえる貴重なスポットとして、地元の人や観光客に人気ですね。活気ある築地の雰囲気と相まって、訪れるだけでも特別な体験ができます。

店の看板メニューは、「鯵フライバーガー」。新鮮なアジをその場でさばき、サクサクに揚げたフライをふっくらしたバンズで挟んで提供します。タルタルソースにはショウガの酢漬けを加え、ほんのり爽やかなアクセントを演出。さらに、水菜やみょうがなどの和風の野菜を組み合わせることで、築地らしい独自の和風バーガーに仕上げています。

一口かじれば、アジの旨味とタルタルのまろやかさ、野菜のシャキシャキ感が絶妙に重なり、思わず笑顔になる味わいです。市場の新鮮さと工夫が詰まった逸品は、ほかではなかなか味わえません。築地ならではの海鮮グルメを手軽に楽しめる、知る人ぞ知る名店です。

・住所:東京都中央区築地4-10-8
・電話:03-6264-0950
・営業時間:11:00 – 17:00
・定休日:水、日曜日


じゃらん  楽天トラベル

味の浜藤


味の浜藤(あじのはまとう)は、1925年創業の歴史を誇る食材店です。長年、地元の人々に愛され続けており、手軽に楽しめる美味しいお惣菜を提供することで知られています。懐かしさと確かな味わいが両立した、まさに老舗ならではの存在ですね。

看板商品のひとつが、「もろこし揚げ」。通常の2倍の甘さを持つスーパースイートコーンを使用し、外はカリッと、中はコーンがびっしり詰まったジューシーな仕上がりです。ひと口食べれば、甘さと香ばしさが絶妙に絡み合い、つい手が止まらなくなる美味しさです。

また、「いかしゅうまい」も人気メニューのひとつ。柔らかく蒸し上げられたイカの旨味が口の中に広がり、素材の良さを存分に楽しめます。手軽に買えて味は本格派、老舗ならではの丁寧な仕事ぶりが感じられる逸品。ちょっとしたおやつやお土産にもぴったりな、知る人ぞ知る名店です。

・住所:東京都中央区築地4-11-4 東急ステイ東銀座1F
・電話:03-3542-2273
・営業時間:8:00-14:30
・定休日:日曜日


じゃらん  楽天トラベル

つきぢ松露 築地本店


つきぢ松露 築地本店は、1924年創業の歴史ある総菜屋です。長年にわたり築地の食文化を支えてきた老舗で、地元の人々や観光客からも根強い人気を誇ります。店内には、懐かしさと上質さが同居する空気が流れており、訪れるだけでも特別な気分になりますね。

こちらの名物は、やはり玉子焼き。松露秘伝のだし汁を使った玉子焼きは、あっさりとした味わいながらも奥深いコクが感じられる逸品です。一口サイズにカットされており、食べやすさも抜群。ふんわりとした食感と、だしの香りが口の中で広がります。

さらに、消費期限は5日間と比較的長めなので、余った分は持ち帰りも可能です。お土産やちょっとした手土産としても喜ばれること間違いなし。築地ならではの味わいと、老舗ならではの丁寧な仕事が詰まった松露の玉子焼きは、一度味わうと忘れられない美味しさです。

・住所:東京都中央区築地4-13-13
・電話:03-3543-0582


じゃらん  楽天トラベル

喫茶レンガ


喫茶レンガは、日比谷線築地駅2番口から徒歩わずか3分の場所にある、昔ながらの雰囲気を残す喫茶店です。アットホームな空間で、ほっと一息つきたい時にぴったりのスポットですね。店内には、昔ながらの温かみが感じられ、居心地の良さが魅力です。

ランチタイムにはナポリタンが人気で、しっかりとした味付けと程よいケチャップの酸味が絶妙。食後には香り高い珈琲を楽しめ、心地よいサービスも相まって、訪れるたびに満足感が得られます。日常のちょっとした贅沢として、つい足を運びたくなるお店です。

特に注目したいのがホットサンド。中に挟まれるオムレツは、固まる直前の半熟状態でサンドされており、口に入れた瞬間にとろっと広がる食感がたまりません。サクサクの食パンとの相性も抜群で、今までにない新感覚のたまごサンドとして、多くの常連客を魅了しています。毎回楽しみになる逸品です。

・住所:東京都中央区築地2-15-15
・電話:03-3545-4747
・営業時間:11:00-17:00
・定休日:水、日祝


じゃらん  楽天トラベル

まとめ

今回は東京都中央区築地グルメ6選を紹介しました。

旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。

■是非読んでおくべき必読記事


    注目ネタ




    コンテンツ一覧


    トップページ
    お勧めスポット検索
    プロフィール
    問い合わせ
    プライバシーポリシー
    サイトマップ


    キーワード検索


    話題のネタ




    当サイトはアフィリエイト広告を利用中