【朝だ生です旅サラダ】千葉県の海料理屋、牧場、グランピング施設

2025年10月4日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で千葉県房総半島が放送されました。
ここでは 神尾楓珠 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
千葉県お勧めスポット3選
魚貝料理 たかはし
魚貝料理 たかはしは、富津公園のほど近くにある海の幸を堪能できる海鮮料理店です。店内では、富津漁港から直送される新鮮な貝を使った料理が並び、地元の人はもちろん観光客にも評判となっています。朝獲れの貝を使うため、素材の旨みをそのまま味わえるのが魅力ですね。
東京湾で獲れる江戸前の貝は種類が豊富で、10種類以上の地貝が水揚げされるとのこと。その日ごとの仕入れによって味わえるメニューが変わるのも楽しみの一つです。特に、貝の旨みが詰まった「あさりフライ」は外はサクッと、中はふっくらとした仕上がり。貝の甘みと衣の香ばしさが絶妙に調和しています。
また、人気メニューの「貝丼」は、貝の出汁がご飯に染み込み、口いっぱいに潮の香りが広がる一品。見た目も華やかで、旬の味覚を贅沢に楽しめる逸品です。地元の海の恵みをそのまま感じられる料理が揃う、まさに海鮮好きにはたまらないお店といえるでしょう。
・住所:千葉県富津市富津2290
・電話:0439-87-2934
・営業時間:11:00-17:00(土日祝:10:00-19:00)
・定休日:第2・4月曜日、火曜日
・電話:0439-87-2934
・営業時間:11:00-17:00(土日祝:10:00-19:00)
・定休日:第2・4月曜日、火曜日


マザー牧場
マザー牧場は、東京ドーム約50個分という広大な敷地を誇る、関東屈指の観光牧場です。緑豊かな丘陵地に広がる牧場では、自然と動物たちの息づかいを間近に感じながら、のびのびと過ごすことができます。開放的な空の下で動物たちと触れ合える時間は、大人から子どもまで笑顔になれるひとときですね。
人気の「マザーファームツアーDX」では、アルパカや羊、牧羊犬たちとのふれあい体験が楽しめます。ガイド付きのトラクターツアーで広大な牧場を巡りながら、普段は見ることのできない動物たちの様子を間近で観察できるのが魅力です。動物好きの方にはたまらない体験です。
さらに、乳牛の手しぼり体験では、しぼりたての温かいミルクに驚く人も多いそうです。また、食の体験工房で楽しめる「お手軽バター作り体験」も大人気。自分の手で作ったバターの味は格別で、思い出に残る味わいになります。自然と人、そして食をつなぐマザー牧場。訪れるたびに新しい発見がありますね。
・住所:千葉県富津市田倉940-3
・電話:0439-37-3211
・営業時間:9:30-16:30(土日祝:9:00-17:00)
・電話:0439-37-3211
・営業時間:9:30-16:30(土日祝:9:00-17:00)


ETOWA KISARAZU
ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)は、かつての木更津市立富岡小学校をリノベーションして誕生したユニークなグランピング施設です。「学校に泊まれる」というコンセプトのもと、懐かしさと非日常を融合させた空間づくりが魅力。校舎の外観や廊下、黒板などがそのまま残されており、どこか童心に戻れるような雰囲気がありますね。
施設内には、元保健室を活用したマーケットがあり、ここでは100種類以上のアルコールやソフトドリンクを自由に楽しむことができます。まるで放課後のようなリラックスした空間で、気ままに過ごせるのが嬉しいポイントです。飲み放題のラインナップも豊富で、大人の修学旅行気分が味わえます。
さらに注目は、豪快な火力で焼き上げる塊肉のBBQプレート。スタッフが目の前で切り分けてくれる演出もあり、食の楽しさが倍増します。牛肉や豚肉が食べ放題という贅沢さも人気の理由。グランピングならではの自由さと、どこか懐かしい学校の思い出が交差する特別な体験ができる場所です。
・住所:千葉県木更津市下郡1886
・電話:0438-53-7086
・電話:0438-53-7086


まとめ
今回は千葉県お勧めスポット3選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事