【朝だ生です旅サラダ】山形県の果樹園 、堰、ロープウェイを紹介

2025年9月20日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で山形県が放送されました。
ここでは ホラン千秋 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
山形県お勧めスポット5選
水の町屋 七日町御殿堰
水の町屋 七日町御殿堰は、江戸時代に整えられた山形五堰のひとつであり、当時は農業のための大切な水路として利用されていました。現在はその歴史ある「御殿堰」を活かし、石積みの水路として再整備され、訪れる人々が水の流れを間近に感じられる親水空間として生まれ変わっています。清らかな水が町並みに寄り添う景観は、歩くだけで心が落ち着きますね。
また、この水路の美しさを背景に、周辺には再開発による商業施設が整備されました。古き良き歴史と現代の利便性が融合し、散策や買い物を同時に楽しめるエリアとなっています。趣ある水辺の風情と店舗の活気が調和し、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれているのが魅力です。日常の中に残る歴史の息吹と、新しい街の顔が共存する空間。それが七日町御殿堰の大きな特徴なのです。
・住所:山形県山形市七日町2-7-6


蔵王ロープウェイ
蔵王ロープウェイは、蔵王山のふもとと地蔵山頂を結ぶロープウェイでありながら、空中からの景色を満喫できる観光スポットでもあります。山麓駅から樹氷高原駅まではおよそ7分間の乗車時間で、四季折々の山肌を眼下に眺めることができます。さらに、樹氷高原駅から山頂線に乗り継げば約10分間の空の旅が続き、まるで空中散歩をしているような感覚を楽しめるのが魅力ですね。
終点の地蔵山頂駅は標高1661メートル。そこから広がる眺望は、まさに絶景と呼ぶにふさわしい光景です。晴れた日には遠くの山々まで見渡せ、冬には幻想的な樹氷群が訪れる人を迎えてくれます。自然の雄大さとロープウェイならではのスケール感が重なり、訪れるたびに新鮮な発見があります。観光としても登山の起点としても活用できる場所。それが蔵王ロープウェイの大きな魅力でしょう。
・住所:山形県山形市蔵王温泉229-3
・電話:023-694-9518
・営業時間:山麓線8:30-17:00 / 山頂線8:45-16:45
・定休日:無休
・電話:023-694-9518
・営業時間:山麓線8:30-17:00 / 山頂線8:45-16:45
・定休日:無休


深山荘 高見屋
深山荘 高見屋(みやまそう たかみや) は 、300年以上の歴史を持つ老舗旅館があり、今もなお多くの人に愛されています。時を超えて受け継がれてきたその佇まいは、落ち着きのある和の空間を大切にしており、訪れる人の心を癒してくれる存在です。伝統を感じながらも快適に過ごせる工夫が随所にあり、長い年月に裏打ちされたおもてなしの心が息づいていますね。
数ある客室の中でも特に人気を集めているのが「離庵山水 やまゆり」です。こちらはメゾネットタイプの造りとなっており、1階には趣ある露天風呂が備えられ、湯浴みをしながら自然の息吹を肌で感じることができます。寝室は2階に配置されているため、静かで落ち着いた休息の時間を過ごせるのも魅力。旅館ならではの風情と、現代的な快適さが調和した空間。まさに非日常を楽しむための特別な一室といえるでしょう。
・住所:山形県山形市蔵王温泉54


天童木工
天童木工は、山形県天童市に本社と工場を構える、日本を代表する家具メーカーのひとつです。長年培ってきた木工技術を活かし、シンプルでありながら機能美を備えた家具を生み出し続けています。ショールームでは、椅子やテーブルなど多彩な製品を実際に体験でき、職人の手仕事から生まれる座り心地の良さを直に感じることができるのが魅力ですね。
この企業の名を世界に広めた作品のひとつが、工業デザイナー柳宗理氏による「バタフライスツール」です。滑らかな曲線を描く独特のフォルムは、まさに芸術品と呼ぶにふさわしい完成度。国内外で高い評価を受け、現在ではルーブル美術館やニューヨーク近代美術館といった名だたる美術館に収蔵されています。実用家具でありながら美術作品としての価値をもつ存在。天童木工が築いてきたデザイン力と技術力の結晶といえるでしょう。
・住所:山形県天童市乱川1-3-10
・電話:023-653-3121
・営業時間:9:30-17:00
・定休日:不定休
・電話:023-653-3121
・営業時間:9:30-17:00
・定休日:不定休


ナカノフルーツ
ナカノフルーツは、旬を迎えた果物を自分の手で収穫し、その場で味わえる観光果樹園です。大地の恵みをそのまま楽しめるのが大きな魅力で、季節ごとに異なるフルーツが訪れる人を楽しませてくれます。果実本来の甘みやみずみずしさを存分に堪能できる体験は、スーパーで買うのとはひと味違いますね。
園がある天童市は、昼夜の寒暖差が大きい地域として知られています。この気候条件が果物をぎゅっと甘く育て、濃厚な味わいを生み出しているのです。特に人気を集めているのが「もも」と「ぶどう」のW狩り。ジューシーで香り高い桃と、ぷりっと弾けるようなぶどうを一度に楽しめる贅沢なプランです。観光としての楽しさと、美味しさを同時に味わえるひととき。ナカノフルーツならではの醍醐味といえるでしょう。
・住所:山形県天童市大字川原子1784-5
・電話:023-656-2775
・営業時間:平日 9:00-14:00/土日祝 9:00-16:00
・定休日:水曜
・電話:023-656-2775
・営業時間:平日 9:00-14:00/土日祝 9:00-16:00
・定休日:水曜


まとめ
今回は山形県お勧めスポット5選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事