【朝だ生です旅サラダ】宮崎県高千穂町の焼肉店、神社、 鉄道を紹介

2025年8月2日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で宮崎県高千穂町が放送されました。
ここでは 内藤剛志、小松利昌 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
宮崎県お勧めスポット4選
天岩戸神社
天岩戸神社は、日本神話に登場する有名なエピソード「天岩戸隠れ」に深く関わる神社です。天照大神が天岩戸にお隠れになったとされるその場所を御神体としてお祀りしており、神話の世界とつながる神聖な空間として信仰を集めています。
この神社は、宮崎県高千穂町に位置し、深い山あいに静かに佇んでいます。自然に囲まれた境内は神秘的な雰囲気に満ちていて、訪れる人々の心を穏やかにしてくれる力を感じますね。
天岩戸そのものは神聖な存在として直接参拝することはできませんが、神職の案内によって拝観が可能です。厳かな空気の中でその姿を目にすれば、神話がまるで現実のように感じられることでしょう。
また、境内には「天安河原(あまのやすかわら)」というスポットもあり、神々が集まって相談をしたという伝説が残る場所です。岩に囲まれた空間には無数の願いを込めた石積みがあり、訪れる人々の祈りが静かに響きます。
古代の神話と自然が共鳴するこの神社は、心に深く残る体験ができる特別な場所です。
・住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1
・電話:0982-74-8239
・電話:0982-74-8239


荒立神社
荒立神社(あらだてじんじゃ)は、宮崎県高千穂町にある歴史ある神社で、天孫降臨にまつわる伝承が今なお息づいています。道案内の神として知られる猿田彦命と、天照大神を岩戸から誘い出した舞の女神・天鈿女命(あめのうずめのみこと)が、結婚してこの地に住まわれたと伝えられています。
二柱の神々が夫婦となったことから、縁結びや家庭円満、芸能のご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れるパワースポットとなっています。境内はどこかあたたかみのある雰囲気に包まれており、自然と心が落ち着く場所ですね。
特に人気なのが、荒立神社のおみくじです。かわいらしい木札タイプや、ご利益に合わせた種類豊富なおみくじが揃っていて、参拝の記念として持ち帰る人も少なくありません。引いた後の言葉が心に刺さると評判で、リピーターも多いそうです。
また、七福徳寿板や、願いを込めて触れることができる「願い石」など、訪れるたびに新たな発見があります。日々の願いごとや将来への希望を祈るのに、ぴったりの場所といえるでしょう。
・住所:宮崎県高千穂町三田井667
・電話:0982-72-2368
・電話:0982-72-2368


高千穂 鶏の炭火焼 吾平店
高千穂にある「鶏の炭火焼 吾平店」は、本格的な炭火焼料理を楽しめる焼肉店として地元でも評判です。豪快な炭火の香ばしさが食欲をそそり、観光客はもちろん、地元の人々にも親しまれています。定食メニューも充実しており、ランチからディナーまで気軽に立ち寄れるのが魅力ですね。
中でも人気なのが「鶏の炭火焼セット」。歯ごたえのある地鶏に炭の香りがしっかりと染み込み、噛むほどに旨味が広がる一品です。ジューシーな肉質と香ばしさのバランスが絶妙で、一度食べたらやみつきになる美味しさ。
また、高千穂ならではの贅沢な味わいとして「高千穂牛サーロインステーキ」も見逃せません。きめ細やかな霜降りと口どけの良さが特徴で、特別な日や旅行の締めくくりにもぴったり。まさにご褒美グルメといえるでしょう。
店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れからカップルまで幅広い世代に対応。地元の素材を活かした料理の数々に舌鼓を打ちながら、心も満たされるひとときが過ごせます。
・住所:宮崎県高千穂町三田井3121-2
・電話:0982-82-2353
・営業時間:11:00-14:00,17:00-20:30
・定休日:火曜日
・電話:0982-82-2353
・営業時間:11:00-14:00,17:00-20:30
・定休日:火曜日


高千穂あまてらす鉄道
高千穂あまてらす鉄道は、2005年に台風被害で廃線となった旧高千穂鉄道の線路跡を活用し、新たな観光施設として生まれ変わった場所です。鉄道ファンはもちろん、自然を楽しみたい旅行者にも人気のスポットですね。
この鉄道の魅力は、窓のないオープンタイプの列車に乗って、高千穂鉄橋を走行できること。風を直接感じながら、目の前に広がる渓谷の絶景をダイレクトに味わえる体験は、ここでしかできません。高所から見下ろす緑の渓谷や流れる川の景色は圧巻です。
高千穂鉄橋は日本有数の高さを誇る鉄道橋で、なんと地上から約105メートルの高さにあります。そのスリルと絶景のコンビネーションに、思わず息をのむ人も多いのではないでしょうか。写真映えも抜群ですよ。
さらに、列車にはユーモアたっぷりのガイドさんが同乗し、沿線の歴史や自然について楽しく解説してくれるのも魅力のひとつ。鉄道を利用してのんびり自然と触れ合いたい方にとって、ぴったりの体験型観光です。
・住所:宮崎県高千穂町三田井1425-1
・電話:0982-72-3216
・営業時間:9:00-16:10
・定休日:毎月第3木曜(夏休み・GW除く)
・電話:0982-72-3216
・営業時間:9:00-16:10
・定休日:毎月第3木曜(夏休み・GW除く)


まとめ
今回は宮崎県お勧めスポット4選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事