【朝だ生です旅サラダ】青森県の魚市場、温泉、渓流、史跡を紹介

2025年7月19日放送のテレビ番組「朝だ生です旅サラダ」の『ゲストの旅』で青森県が放送されました。
ここでは 高島礼子 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。
なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!
■参考情報
旅行やお出かけに役立つ年会費無料カードお勧め!
カード名 | 特徴 | 利用場所 | こんな人にお勧め |
---|---|---|---|
楽天カード | 楽天ポイントが付与される! 支払が断然お得 | 楽天トラベル、楽天市場、 楽天ペイ提携店舗など | 楽天トラベル利用者 |
青森県お勧めスポット5選
青森魚菜センター
青森魚菜センターは、昭和44年の創業以来、地元の人々に親しまれてきた青森市の魚市場です。館内には20軒ほどの店舗が立ち並び、鮮度抜群の魚介類をはじめ、精肉やお惣菜、乾物まで多彩な商品がそろっています。特に観光客に人気なのが「のっけ丼」のシステム。専用の食事券を購入し、好きな具材を自由に選んで丼にのせていくスタイルは、食のテーマパークのような楽しさがあります。旬のネタを吟味しながら、自分だけの一杯を作り上げる醍醐味は格別ですね。
市場の活気と対面販売ならではの温かな接客も、訪れる人の心をつかんで離しません。観光地でありながら、地元密着型の雰囲気も残されている点が魅力的です。
青森の味覚をその場で味わえる体験は、グルメ旅のハイライトにもなりますよ。食材選びに迷ったら、店舗のスタッフにおすすめを尋ねてみるのも一興です。
・住所:青森県青森市古川1-11-16
・電話:017-763-0085
・営業時間:7:00-16:00
・定休日:火曜 *各商店により定休あり
・電話:017-763-0085
・営業時間:7:00-16:00
・定休日:火曜 *各商店により定休あり


三内丸山遺跡
三内丸山遺跡は、約5900年前から4200年前にかけての縄文時代の集落跡で、日本の先史文化を物語る重要な史跡です。この大規模な定住跡は、東京ドーム約9個分もの広さを誇り、縄文人が狩猟採集だけでなく、村を形成し生活していたことを示す貴重な証拠となっています。2021年にはユネスコ世界遺産にも登録され、世界的にも注目を集める存在となりました。
遺跡の敷地内には、幅およそ12メートルもの広い道が整備されており、その両側には人々の墓が整然と並んでいたと考えられています。これは、当時の人々が組織的な社会生活を営んでいたことを示すものですね。
屋内にある展示室では、繊細な模様が施された縄文土器や独特な形状の土偶など、出土した数々の貴重な遺物が紹介されています。これらを通して、縄文人の感性や暮らしぶりを間近に感じ取ることができます。
歴史を肌で感じられるスポットとして、訪れる価値は十分にあります。青森を訪れた際には、ぜひ立ち寄っておきたい場所です。
・住所:青森県青森市三内丸山305
・電話:017-766-8282
・営業時間:9:00-17:00
・電話:017-766-8282
・営業時間:9:00-17:00


八甲田ロープウェー
八甲田ロープウェーは、標高約1300メートルの山頂公園駅までをおよそ10分で結ぶ空中散歩が楽しめるロープウェーです。ゴンドラに揺られながら眼下に広がる大自然を一望できるこのルートは、季節ごとの風景が色鮮やかに移り変わるのも魅力のひとつ。特に夏場は、一面に広がる鮮やかな新緑が目を引き、涼やかな空気の中で心が解きほぐされていくような感覚に包まれます。
登山をしなくても、手軽に標高の高い景色を味わえるのがうれしいポイントですね。ロープウェーを降りた先には、散策路や展望台も整備されており、気軽に自然の中を歩けるようになっています。
八甲田連峰を一望するパノラマビューは圧巻そのもの。晴れた日には遠く津軽平野まで見渡せることもあり、その眺めに思わず息をのむことでしょう。
山頂の空気は格別で、街中とはまったく違う静けさが広がっています。自然の息吹を感じながら、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
・住所:青森市大字荒川字寒水沢1-12
・電話:017-738-0343
・電話:017-738-0343


ホテル城ヶ倉
ホテル城ヶ倉は、八甲田山のふもとに佇む、まるでヨーロッパの山岳リゾートを思わせるような山小屋風のリゾートホテルです。自然との調和を大切にした外観と、木のぬくもりを感じるインテリアが、訪れる人にやすらぎをもたらしてくれます。これからの季節は、登山やハイキングを目的に多くの人々が集い、活気に満ちた雰囲気に包まれます。
客室はゆったりとした42㎡の広さを確保しており、特に人気なのが「コンフォートツイン」。この部屋には青森ヒバを贅沢に使った展望風呂が備えられており、湯に浸かりながら雄大な自然を眺めることができます。癒やしの時間を堪能できる空間です。
さらに、八甲田エリアでは珍しい、四季を通じて利用可能な露天風呂も魅力のひとつ。ブナの原生林に囲まれた静かな環境の中で、深呼吸をしながら湯浴みを楽しめる贅沢は格別ですね。
自然に抱かれるような滞在を望む方にとって、心身ともに満たされるひとときが過ごせる場所といえるでしょう。
・住所:青森県青森市荒川八甲田山中


奥入瀬渓流
奥入瀬渓流は、青森県が誇る自然の宝庫であり、国の天然記念物に指定されているほか、ミシュラン・グリーンガイドでも2つ星の評価を受けた渓流です。全長およそ14kmの渓流沿いには遊歩道が整備されており、初心者から健脚な方まで楽しめる多様な散策コースが魅力となっています。
中でも見どころのひとつが「九段の滝」。岩肌を幾重にも段をなして流れ落ちる水は、まるで繊細なレースのような美しさを感じさせます。一方、「銚子大滝」は高さ7メートル・幅20メートルを誇り、奥入瀬渓流で最大の滝として知られています。その水量と迫力に圧倒される人も多いことでしょう。
渓流の先には、日本有数の透明度を誇る十和田湖が広がります。この湖は火山の噴火によってできたカルデラに水がたまってできたもの。静かで深い青色が印象的な湖面には、心がすっと吸い込まれていくような感覚がありますね。
四季折々の自然に包まれながら、五感で楽しむ奥入瀬の旅。青森を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
・住所:青森県十和田市奥瀬


まとめ
今回は青森県お勧めスポット5選を紹介しました。
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事
旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。
■是非読んでおくべき必読記事